ネットワークプリンタークライアント

プリンタ自身が IP アドレスを持てるネットワークプリンタの場合の、 プリンタクライアント(計算機)の設定方法です。 ここでは、ネットワークプリンタが Postscript 対応(エミュレーションを含む)であるとします。


lpd デーモンの確認

プリントに関するデーモン lpd が起ち上がっているか確認します。
% ps aux | grep lpd

起ち上がってなければ、root になって起ち上げます。
# /usr/sbin/lpd

ブート時に自動的に起ち上げるには、/etc/rc.conf に 次の1行を書き足します。
/etc/rc.conf
lpd_enable="YES"

/etc/printcap

プリンターの設定を /etc/printcap に書きます。 とすると、次のようになります。
/etc/printcap
  netprint|network_printer:\
         :sh:mx#0:\
	 :lp=:rm=netprint:rp=PS:\
	 :sd=/var/spool/lpd/lp:\
	 :lf=/var/log/lpd-errs:
最終行を除き、各行の最後にはバックスラッシュを入れます。

各項目の意味は、

  あだな|正式名称:\
          :表紙を印刷しない:印刷可能最大枚数(#0は無制限):\
	  :lp=カラ:rm=ネットワークプリンタ名:rp=Postscriptだよ:\
	  :sd=スプールディレクトリ:\
	  :lf=エラーファイル: 
となっています。

スプールディレクトリの作成

# mkdir /var/spool/lpd/lp

/etc/hosts の確認

/etc/hosts に netprint の記述があるか、確認します。 なければ追加します。
/etc/hosts
123.45.67.89 netprint.hogehoge.ac.jp netprint
ここの記述は架空のものです。

FreeBSD の部屋


Last modified: Wed Apr 20 16:04:10 JST 2011