Shell Script の基本

Shell Script (しぇるすくりぷと) を使うと、 コマンドラインで打つべき一連のコマンドをファイルに書くことにより、 いっぺんに実行させることができます。 シェルスクリプトを使うと何ができるでしょう? 思い付いた所を書いて見ましょう。 なお、自分で使っているのが C Shell 系だという理由だけで、 独断と偏見で C Shell 系のスクリプトについてのみ書きます。

シェルスクリプトの使い方を例で見てみましょう。
-------------------------------------------------------
例1:コマンドラインからの一連の入力と出力
prompt> echo start test!
start test!
prompt> date
Fri Feb 12 12:06:14 JST 1999
prompt> echo end test!
end test!
-------------------------------------------------------
例1では、コマンドライン(ターミナル上で打つ)から 3つのコマンドを打っています。 echo というのは、後ろの文字列を出力しろ、という命令で、 date は日時を出力します。 これをシェルスクリプトでやってみましょう。 以下の内容を test.sh というファイルに書いておきます。
-------------------------------------------------------
#!/bin/csh -f
echo start test!
date
echo end test!
-------------------------------------------------------
一行目は「これは csh スクリプトなんだよー」ということを教えるおまじないで、 csh というコマンドが置いてある場所を書いておきます。場所の探し方は、
-------------------------------------------------------
prompt> which csh
-------------------------------------------------------
とすれば出て来ます。 後は、このファイルに実行形式を与えるために
-------------------------------------------------------
prompt> chmod +x test.sh
-------------------------------------------------------
としておきましょう。すると、test.sh はあたかも コマンドのように使えて、実行させた結果は
-------------------------------------------------------
例2:シェルスクリプトの実行と出力
prompt> test.sh
start test!
Fri Feb 12 12:06:14 JST 1999
end test!
-------------------------------------------------------
などとなります。