Colloquium

Riemann楕円体のゲージ理論

小野 聡一郎

7月7日(金) 13時30分

Riemann 楕円体(Riemann ellipsoid)とは楕円体領域内に分布する古典的等密度 流体で、運動が重心を原点とするDescartes座標に線型に依存するものをいう。 この概念は1860年にDirichlet及びRiemannによって定式化されたものであるが、 近年ではLebovitzおよびChandrasekharによる天体物理学やプラズマ物理学への 応用で知られている。また、物理的解釈の変更により、高速回転する原子核の記 述[2]にもこの理論は用いられる。

今回の発表では [1] に従い、Riemann 楕円体のゲージ理論の定式化の導入部を 紹介する。

参考文献:
[1] G. Rosensteel, Gauge theory of Riemann ellipsoids, J. Phys. A: Math. Gen. 34 (2001), L169-L178.
[2] G. Rosensteel, Rapidly Rotating Nuclei as Riemann Ellipsoids, Ann. Phys. 186 (1988), 230-291.
[3] G. Rosensteel, Hamiltonian dynamics of Riemann ellipsoids; in J. Goldstein et al. (eds.), Mathematics applied to science: in memoriam Edward D. Conway, Academic Press, Boston and Tokyo, 1988.
[4] G. Rosensteel, Geometric quantization of Riemann ellipsoids; in H.-D. Doebner, et al. (eds.), Group theoretical methods in physics, Springer-Verlag (Lecture notes in physics), Berlin and Tokyo, 1988.
[5] V. I. Arnold, Mathematical Methods of Classical Mechanics (originally in Russian), 2nd ed., New York, Springer-Verlag (Graduate texts in mathematics; 60), 1989.